忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

輸出競争力を伸ばすべき

 他国の政策にケチをつけるくらいなら,農水省は予算の使い道を見直すべきだ。EU全体で約4000億円の輸出助成金が割り当てられているのに対し,日本の輸出促進予算は22億円。意味のない自給率向上キャンペーンなどの情報発信費48億円の半分以下というのが,この国の農業政策の現実である。
 別の視点から見れば,英国やドイツの農家も日本の農家も,与えられた条件のなかで最大の所得機会を求めているにすぎない。英国,ドイツでは北海道より北にある生産条件と,昔と大きく変わらない食文化があるため,小麦やジャガイモ,畜産・酪農といった伝統的な農産物の生産量を上げ,輸出競争力を伸ばして所得を上げてきた。それがたまたまカロリーが高い基本食料だった。
 対する日本の農家は高度経済成長という条件の下,多様な気候条件と変化する消費ニーズに対応し,従来の穀物生産から所得がもっと上がる野菜や果物にシフトしてきたのだ。それが海外の大豆や小麦より競争力のある,カロリーの低い農産物だったのである。輸出が少ないのは,国内で売ったほうが儲かったからにすぎない。

浅川芳裕 (2010). 日本は世界5位の農業大国:大嘘だらけの食料自給率 講談社 pp.40-41
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]