忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いじめとネットワーク現象

 「ぼくは,自分自身がハブだということにもう気づいたかな?」
 「僕が,ハブ?」食べかけのコアラが喉に詰まってケンタはむせた。
 「わしが教えたネットワークの3つの性質を思い出してごらん」
 「えーと,大きくて小さい,中国の蝶がアメリカで竜巻を起こす。モテる者がますますモテるようになる……」
 「それはそのまま学校にも当てはまるじゃろう」博士は言った「学校では,ささいなウソがすぐに広まる。ちょっとした出来事が大きな騒動につながる。そしていちどいじめの標的に選ばれると,フィードバック効果によって,クラス全員の憎悪と暴力を1人で受け止めることになる。これはまさに,ぼくが体験したことではないのかね?」
 ネットワーク理論におけるフィードバックは,成功した企業や大富豪など,常にポジティブな事例でしか語られない。だがフィードバックは,あらゆる方向に作用する。いじめが典型的なネットワーク現象なのは,ひとたびマイナスのレッテルを貼られると,憎悪のリンクがまたたくまに増殖していくことからも明らかだ。いじめの標的はクラスに1人しかいらない。なんらかの偶然でその1人に選ばれれば,もはやそこから逃れる術はない。

橘玲 (2007). 亜玖夢博士の経済入門 文藝春秋 p.113
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]