忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディプロマ・ミルがよく使う手

 すでに述べたように,アメリカの大学は,州の認可を受け,同時に,高等教育基準認定協議会のお墨付きの認定団体からアクレディテーションを受けないと非認定大学となる。
 ディプロマ・ミルは,もちろんそうした認定団体から基準認定を受けることができないため,代わりに,以下の手口をよく使う。

 (1)偽の認定団体(アクレディテーション・ミル)を作って認定を偽装する
 (2)アメリカでは基準認定されていると偽証する
 (3)accreditation(基準認定)以外の,incorporation(設置認可),approval(学位授与),authorization(設置認可),certification(資格認定)など似た言葉を巧みに使って認定されているように思い込ませる

小島 茂 (2007). 学歴汚染:日本型学位商法の衝撃 展望社 p.109
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]