忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会規範まで遵守の対象になってしまった

 このように,「偽装」「隠蔽」「改ざん」などという「不正行為」を意味する言葉は,いつの間にか拡大解釈され,明文化された法令に違反する行為と同等,あるいはそれ以上に,大きな批判の対象になるということが頻発しているのです。
 旧来の日本の社会では,「遵守」の対象は「法令」でした。それが滅多に関わり合いにならない非日常的な世界だからこそ,たまたま関わったときには,何も考えないで,そのまま「遵守」していればよかったのです。社会内の多くのトラブルや揉め事は,「法令」ではなく,社会規範や倫理などに基づいて解決していたわけですが,そこでは,当事者や関係者がそれなりに自分の頭を使って,あるいは他人の知恵を借りて,話し合いをまとめるという努力をしてきたのです。それは「遵守」という態度では決してありませんでした。社会の中で「法令」が占める狭い領域だけが「遵守」の世界で,その周りの「社会的規範」が占める大きな領域では「遵守」という単純な姿勢はとられていなかったのです。
 ところが,今の日本の社会では,「法令」の領域が「遵守」の世界のまま拡大し,しかも,その周りにある「社会的規範」の領域までが「遵守」の世界に侵されつつあります。こうして,日本中が「遵守」に席巻され,「控えおろう」の掛け声とともに,水戸黄門の印籠が,そこら中で,のべつ幕無しに出てくるという状況になっているのです。

郷原信郎 (2009). 思考停止社会:「遵守」に蝕まれる日本 講談社 pp.195-196
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]