忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生で食べる人びと

 “生食主義者”とは,手に入るかぎり100パーセントか,それに近い割合の食物を生で食べる人々を指す。彼らの体重に関する研究は3例しかなく,いずれの場合にも痩せていることがわかっている。そのなかでもっとも大規模な研究は,栄養学者のコリンナ・ケプニックらがドイツのギーセンでおこなったアンケート調査で,食物の70パーセントから100パーセントを生で食べる513人を対象としたものだ。生食の理由は,健康になるため,病気にならないため,長生きするため,自然に生きるためとさまざまだった。生の食物には,料理していない野菜やときどきとる肉だけでなく,冷搾法による油や蜂蜜,熱をわずかに用いたドライフルーツや乾燥肉,乾燥魚などが含まれていた。肥満度を表すのには,体重を身長の2乗で割ったボディマス指数(BMI)が使われた。結果を見ると,生で食べる食物の割合が増えるにつれ,BMIが下がっていった。料理した食物から生の食物に移行したときの平均的な体重の減少は,女性が26.5ポンド(12キロ),男性が21.8ポンド(9.9キロ)。純粋な生食主義者の集団(全体の31パーセント)のうち3分の1が,慢性的なエネルギー欠乏を示す体重だった。栄養学者たちの結論は明白だった——厳密に生の食物だけをとる食事法では,かならずしも充分なエネルギー供給ができない。
 このギーセンの調査で摂取された肉の量は記録されていないが,生食主義者の多くはほとんど肉を食べない。肉の摂取量が少ないことがエネルギー不足につながった可能性はあるだろうか?それはある。しかし,料理したものを食べる人々のあいだでは,ベジタリアンと肉食者に体重の差はない。食材が料理された場合には,ベジタリアンのメニューからでも,肉の多い典型的なアメリカふうのメニューと同等のカロリーをとることができるのだ。顕著な体重減少が見られるのは,生で食べる場合だけである。

リチャード・ランガム 依田卓巳(訳) (2010). 火の賜物:ヒトは料理で進化した NTT出版 pp.19-20

PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]