忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両極を避ける

 それでも科学がすべての問いに答えられるわけではない。科学によって(この時点では,すべての病気を説明できるわけではないが),人々がなぜ,どのように病気になるのかがわかる。しかし,若い女性がどれだけつつましく振舞うべきかはわからない。これは科学で判断できる主題ではない。科学の限界は私たちの文化では問題になる。それはまさに,私たちが科学に高い期待を抱いているからだ。私たちは,病気になったら,医師が判断を下し,悪いところを治療してくれると期待し,そうならないと苛立つ。社会的パターンを明らかにする研究や,リスクを評価する研究まで利用して,どう振舞うべきかを提示する。私たちの社会はデーター統計ーを,完全な答えでなくても少なくとも,さまざまな問いの答えを考えつくうえで重要な情報を与えてくれるものとして扱う。そうした問いには,必ずしも科学の守備範囲におさまらないものが数多く含まれる。
 統計と向き合うとき,極端な相対主義と極端な絶対主義の両極を避けなければならない。統計が社会の産物であること,そして,統計が,どのような手続きによって作り出されるかに左右されることを覚えておかなければならない。しかし,科学が,証拠を評価する術,数字の正確さを評価する術を与えてくれることも理解しなければならない。こうした点は,統計をめぐって意見の不一致が起こるときとくに大切になる。

ジョエル・ベスト 林 大(訳) (2007). 統計という名のウソ 白揚社 pp.207-208.
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]