忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ややこしいカメの分類

 さらに話を進める前に,用語法のうんざりするような問題点と,「英国と米国は共通の言語によって分割されている2つの国だ」というジョージ・バーナード・ショウの考察が遺憾ながら正当であることについて,触れずにすますことはできない。英語ではタートル(turtle)は海で生活するもの,トータス(tortoise)は陸上で生活するもの,テラピン(terrapin)は淡水または汽水域で生活するものを言う。米国では,陸上にすんでいようが,水中にすんでいようが,これらの動物はすべて「タートル」である。「陸ガメ(land turtle)」という言い方は,私には奇妙に聞こえるが,アメリカ人にとってはそうではない。彼らにとってトータスは,タートルのうちで陸にすむ下位グループなのである。一部のアメリカ人は,「トータス」を厳密な分類学的な意味でもリクガメ科(Tetudinidae)に対して用いる。リクガメ科は現生の陸ガメ類を指す学名である。英国では,リクガメ科のメンバーであるかないか(あとで見るように,陸上で生活するがリクガメ科のメンバーでない化石「トータス」が存在する)にかかわらず,あらゆる陸生のカメ類(chelonian)をトータスと呼ぶ傾向がある。

リチャード・ドーキンス 垂水雄二(訳) (2009). 進化の存在証明 早川書房 pp.267
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]