忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通信速度

 昔の若者は,自分を高めるためのアイテムとして,自分の中に取り入れる情報量を重視した。最も簡単なのは「知識」である。自分が好きなジャンルに関して「物知り」になることで,自分を確立しようとした。「オタク」もこれと同じ形態だった(ただ,ジャンルが大人から見て,いかにも子供っぽいものだった,というだけである)。情報を取り込むことは,すなわち自分を変化させることに等しい。これはスポーツなどで顕著だ。練習することで習得するのは運動神経におけるプログラムであり,つまりは情報である。別の言葉でいえば「技」だ。これを手に入れれば,自分をアピールすることができる。他者を振り向かせたり,他者から認められ,有利な立場に立てる可能性が高まる。そうすることで,より気持ちの良い「自分」になれる,というわけである。
 僕が観察する範囲では,最近の若者は少し違っている。自分の好きなジャンルにおいても,それほど情報を集めようとはしない。「技」についても,人にきいたり,ネットで調べたりはするものの,鍛錬や試行錯誤によって習得するまでには至らない。
 おそらく,彼らの目の前に存在する情報が多すぎるからだろう。人間の歴史において,これほど情報が手軽に取り入れられる時代はなかったわけで,情報を自分の中にわざわざ取り込まなくても,そういうものは外部に存在すればいつでも利用できる。これは,スタンドアロンのコンピュータから,サーバを外部に持った分散系システムが発展したことに類似している。彼らが問題にするのは,記憶容量ではなく,通信速度なのだ。

森博嗣 (2011). 自分探しと楽しさについて 集英社 pp.37-38
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]