忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短時間で楽しみたい

 小説を例にしてみよう。この頃は,読みやすいことが絶対条件になりつつある。すらすらと抵抗なく読み進められる文章を多くの読者が求めている。ネットのブログに散見されるのは,読みたくて買ったけれど読む時間がないから,どんどん未読の本が増えてしまう,という悩みである(正直なところ,たぶん悩んでいるのではない。プラモデルマニアが,作らないキットを蓄えるのと同じ心理だろう)。「これ,凄く読みやすいから」と人に薦める場合も多い。「読みやすさ」が,小説の評価のポイントの1つになっていることは確かだろう。だが,考えてみたら変な話ではないか。読みやすいことが,何故良いことなのだろうか?
 読みやすい文章もあれば,読みにくい文章もある。書き手と読み手の相性もあるし,絶対的に難解な文章を書く人もいる。しかし,それはそういう個性なのだ。読むのに時間がかかる,ということは悪いことではない(良いことでもないが)。
 できるだけ短時間で楽しみたい,という欲求は,もし楽しめなかったときに,時間的な損失を最小限にしたい,という気持ちから生じるものかもしれない。だから,最初は短時間で体験できるものを選ぶ。これが,楽なものを選ぶ動機の1つといえる。
 しかし,お気づきだと思うが,重要な点を忘れている。それは,時間をかけなければわからない「楽しさ」というものがある,ということ。もっといえば,時間をかけることでしか,本当の楽しみは味わえないのだ。

森博嗣 (2011). 自分探しと楽しさについて 集英社 pp.60-61
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]