忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブレイン・ストーミングの錯覚

 ブレイン・ストーミングは,時間の使い方としては非生産的だ。人は集団のなかにいるときよりも,自分独りの時のほうが新しいアイデアを思いつくものだ。心理学では,「集団による生産性の錯覚」と言われる。各種の調査結果を比較したところ,22の調査のうち,集団のほうが生産性が低いとする調査が実に18にのぼった。身に覚えがあると思うが,他人の仕事を信頼し過ぎて,「ただ乗り」する人が多過ぎるのだ。それでも意外なことに,集団での議論は高く評価されがちだ。個人で考えるよりも,集団でのブレイン・ストーミングのほうがより良い成果が生まれると答えた割合は8割にのぼる。
 この認識の誤りの一因は,自己欺瞞にある。集団になると,たいてい自分以外の誰かが発言してくれる。このため重圧は感じない。目新しいことを言わなくても,自分を愚かだとは思わない。議論が続いているので,集団としての発見に携わっていると錯覚する。わたしが発見していなくても,ほかの誰かがしている。何か良いことが起きているのは間違いない。だからこそ,全員でこうやって集まっているのだ。チームの一員であること,それも勝利チームの一員であることに,人は居心地の良さを感じる。

タイラー・コーエン 高遠裕子(訳) (2009). インセンティブ:自分と世界をうまく動かす 日経BP社 pp.175-176
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]