忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選択の肯定性

 わたしたちには自分で選択したいという欲求があるため,選択肢がある状態を,心地よく感じる。「選択」という言葉は,いつでも肯定的な意味合いを帯びている。逆に,「選択の余地がほとんどなかった」というのは,選択肢が少ししかない窮地に立たされた不運を弁解,説明する言い方だ。選択の余地があるのが良いことなら,選択肢が多ければ多いほど良いはずだという連想が働く。幅広い選択肢には,たしかに良い面がある。だがそれでもわたしたちは混乱し,圧倒されて,お手上げ状態になるのだ。「もうわからない!選択肢が多すぎる!だれか助けてくれる人はいないの?」。挫折に負けずに,選択肢の氾濫のマイナス面をプラスに変えていく方法はあるだろうか?ありあまるほどの選択肢を前にしたとき,わたしたちの中では何が起こるのだろう?そしてその結果,どんな問題が生じるのだろう?

シーナ・アイエンガー 櫻井祐子(訳) (2010). 選択の科学:コロンビア大学ビジネススクール特別講義 文藝春秋 pp.220
(Iyengar, S. (2010). The Art of Choosing. New York: Twelve.)
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]