忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

興味と褒美

 あなたの子供に何かやらせたいと思ったとき,子供がすでにそれに興味を持っていたら,それに対して褒美をあげると約束するのはあまりよい考えではない。
 私は発達心理学者のマーク・レッパ―やデイヴィッド・グリーンと一緒に,保育園児の園児が,マジックペンで絵を描くという新しい作業に取り組む様子を観察した。ほとんどの子供はマーカーで絵を描き,明らかにその作業を楽しんでいた。その後,一部の園児に,マジックマーカーで絵を描いたら褒美をあげると約束すると,園児たちは喜んで絵を描いた。2週間後,再び子供たちにマジックマーカーを渡した。以前に褒美をもらった子供は,もらわなかった子供に比べて絵を描くことが少なく,絵の出来も劣っていた。
 「契約」によって,遊びだったものが課題になってしまったと言える。褒美を約束されなかった何人かの子供の絵を褒めたところ,その子供たちは,褒美ももらわず褒められもしなかった子供より多くマジックマーカーで遊んだ。したがって,子供に何かをさせたければ,やったときに褒めるべきだ。やったら褒美をあげると約束してはならない。

リチャード・E・ニスベット 水谷 淳(訳) (2010). 頭のでき:決めるのは遺伝か,環境か ダイヤモンド社 pp. 238-239
(Nisbett, R. E. (2009). Intelligent and How to Get It. New York: W. W. Norton & Company)
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]