忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネアンデルタール人のこと

 やや単純化すると,次のように状況を説明できるかもしれない。1つの証拠というものは,いくとおりかに解釈しうることがある。そのとき,そのあいまいな証拠から考察を膨らませて何らかの結論を導くということが,しばらく前までよく行われていた。例えば20世紀初頭に活躍したフランスのマルセラン・ブールが,ネアンデルタール人のことを「野蛮」で「獣のような」と形容したのは,彼が研究したネアンデルタール人の骨格形態が,,彼が美しく高尚と信じるホモ・サピエンスとずいぶn違っていたことに起因したようだ。骨格形態だけから野蛮であると,はたしてどこまで言えるのだろうか。現代の研究者たちは,たとえネアンデルタール人の脳の形——頭骨の内面の形状からおおよそわかる——が我々と違っていても,それが知能の違いを意味するかどうかはわからないという慎重な立場をとる。少々欲求不満を誘うような話ではあるが,私たちが事実を知ることにこだわりたいとするのなら,これがあるべき姿勢である。そして「科学」とは,そのような厳密に事実を追究する姿勢のことを指すのだと理解してよい。

海部陽介 (2005). 人類がたどってきた道:“文化の多様化”の起源を探る 日本放送出版協会 pp.36-37
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]