忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先延ばし

 人には休むことも必要だし,私はそのことに文句を言っているわけではない。それにしても物事を先へ先へと送る性向は,私たちの認知「デザイン」における根本的な欠陥を浮き彫りにしている。すなわち,目的を設定する装置(オフライン)と果たすべき目的を選ぶ装置(現在はオンライン)のあいだにギャップがあるのだ。
 後回しにしたくなる仕事は,一般に2つの条件を満たしている。それが私たちにとっても楽しくないこと,今すぐする必要がないことである。少しでも機会があれば,私たちは嫌なことを先延ばしにし,楽しいことをする。その結果,いつかは払うことになる代償については考えないことが多い。要するに,先延ばしとは将来を度外視する悪癖(現在より将来を軽んじる傾向)であり,快楽をお手軽だが当てにならない羅針盤として使うことである。
 私たちは集中力を欠き,無精を決め込み,ごまかす。人間であることは,自制心を求める生涯をかけた戦いなのだ。なぜか?進化は私たちに理にかなった目的を設定する知性を与えてくれはしたが,それを完遂する意思を授けてはくれなかったからだ。

ゲアリー・マーカス 鍛原多恵子(訳) (2009). 脳はあり合わせの材料から生まれた:それでもヒトの「アタマ」がうまく機能するわけ 早川書房 pp.216-217
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]