忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参照先の違い

 日米で差が見られたキーワードとしては,「主我と客我」がある。日本の教科書では時折言及されるが,アメリカの教科書ではまったく言及されず,自我理論について触れる場合は,「自我の構成要素」(物質的自我,社会的自我,精神的自我)ばかりであった。この違いは,『心理学原理』と『心理学要論』の「自我」の章の記述の違いに一致する。『心理学要論』の自我の章は客我と主我の定義から始まるが,これは新たに追加された部分で,『心理学原理』には出てこない。このため,日本においてもごく初期(『心理学要論』出版前後)のジェームズ心理学の紹介では,アメリカの心理学教科書同様,自我の構成要素が取り上げられており,主我と客我は出てこない(元良, 1891; ゼームス氏自我論, 1893)。したがって,日本の心理学教科書で自我に関してジェームズに言及する場合,『心理学要論』が参照され,そのことが日米の心理学教科書におけるジェームズの自我理論に関する記述の違いに影響していると推測される。

藤波尚美 (2009). ウィリアム・ジェームズと心理学:現代心理学の源流 勁草書房 pp.63-66.
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]