忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深刻な事象は少ない

 おおかたの社会問題は,こういうパターンを示す。つまり,それほど深刻でない事例はたくさんあり,大変深刻なものは比較的少ないのだ。この点が大事なのは,社会問題についてのメディアの報道やそのほかの主張で,不安をかきたてる象徴的な例が大きく扱われることが多いからだ。つまり,その問題を説明するために劇的な事例が使われるのである。そうした例はたいてい悲惨な話で,まさに人々をぞっとさせ,動揺させるから選ばれるのだ。だが裏を返せば,そうした例はたいてい典型的なものではないのである。その問題の事例のおおかたは,その例ほど心配なものではないのだ。それでも,その問題の広がりをめぐる統計に恐ろしい例を結びつけてしまいやすい。たとえば,未成年の大学生が急性アルコール中毒で死んだという話(恐ろしいがめったに起こらない出来事)が報道されると,それが,酒を飲む未成年の大学生の(大きな数であるのは疑いない)推定人数と結びつけられかねない。そこでほのめかされるのは,キャンパスでの飲酒は,死を招く問題だということだ。もちろん,酒を飲む学生の圧倒的多数は,死ぬことなく大学生活をおえるのだが。

ジョエル・ベスト 林 大(訳) (2011). あやしい統計フィールドガイド 白楊社 pp.26
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]