忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

極端な思考

 第4は日本人の“あなたまかせ”の考えです。私のテレビの健康番組によく出ます。そこでもし「この食品は健康によいですよ」と言ったりすると,視聴者はそれを買いに殺到します。そして,その食品を食べれば食べるほど健康になると思ってしまいます。
 逆に,塩分,コレステロール,タンパク質などの摂取が多いといけないと聞くと,それならそれを摂らなければ摂らないほど健康になるのではないかと考えるのです。
 一般に摂取の上限を決めることは困難ではないことが多いので,上限,つまりこれ以上の摂取はいけませんよ,という話が広く伝えられます。すると,そんなに体に悪いものはできるだけ少なくしたらよいのではないかと,短絡してしまうのです。
 先日NHKのラジオ番組で,食塩についての放送のゲストになりました。そのときに同席した食塩の研究者が,「一般の主婦から,食塩がそんなに悪いものなら,なしにしたらもっと健康になるのではないですか」と質問されることが多いと述べていました。
 またコレステロールを「悪玉」と「善玉」にわけ,LDLコレステロールを悪玉とすることも素人に大きな影響を与えています。誰もが「悪玉」が体の中にいることを好まないからです。もし悪玉コレステロールが私たちの健康をそれほど害するなら,脂肪を摂らないのがいちばん健康によいと思っている人は多いのです。

高田明和 (2001). 「砂糖は太る」の誤解 科学で見る砂糖の素顔 講談社 pp.46-47
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]