忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無駄な動き

 人間は何かの行為をするときに,必ず無駄な動きが入る。たとえばコップをつかもうとするときに,最初からきちんとコップをつかむのではなく,手前で躊躇したり,一呼吸置いたりといった行為が挿入される。こういった無駄な動きを,認知心理学の世界ではマイクロスリップと呼ぶそうだ。
 すぐれた俳優もまた,この無駄な動き,マイクロスリップを,演技の中に適切に入れている。要するに私たちが,「あの俳優はうまい,あの俳優はへただ」と感じる要素の1つに,この無駄な動きの挿入の度合い(量とタイミング)があるということがわかってきた。この無駄な動きは,多すぎても少なすぎてもいけない。うまい(と言われる)俳優は,これを無意識にコントロールしているのだろう。
 人間は誰しも,演技をしようとすれば緊張する。この緊張が,マイクロスリップを過度にしたり,あるいはマイクロスリップを消してしまうことになる。
 もう1点,研究の過程でわかってきたことは,この無駄な動きは,練習を繰り返すうちに少なくなっていく(埋没していく)という点だ。だから演劇の場合,稽古を続けていると演出家から,「なんだか最初の頃の方がよかったなぁ」と言われることがままある。
 プロの俳優は,同じ舞台を50回,100回とこなさなければならない。しかし演技を続ければ続けるほど,動作は安定するが,そこから無駄な動きがそぎ落とされ,結果として新鮮味が薄れていく。もちろん,こういった演技の摩耗から逃れられる人もいる。世間は,それを「天才」と呼ぶ。

平田オリザ (2012). わかりあえないことから:コミュニケーション能力とは何か 講談社 555-564/2130(Kindle)
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]