忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

倫理的一線

 私をはじめとするメンタリストたちの多くは(とはいえ,どうも私はこの肩書きが好きになれないが),メンタルを得意とするようになる前は(おかしくなる前,とも言えるのだが),マジシャンとしてスタートしている。たいていのマジシャンは比較的分かりやすく,何パターンかにタイプ分けできるのに対して,メンタリストは人数も少なく,それぞれの分野も離れていて,極端にタイプが違っていたりもする。テクニックを習得するのもマジックよりずっと難しく,人間性が何より最重要になってくる。
 多くのメンタリストは,私から見れば倫理的な一線を越えており,タロット占い師や,いわゆる“超能力者”になったり,中には死者と会話する者もいる。スピリチュアリストとして,または正統派のキリスト教徒として協会で働いている者もいる。エンターテイナーにとどまりながらも,「本物の超能力を持っている」と,ごく普通に主張する者もいれば,同業者のインチキを暴く輩もいる。一方では,「モチベーションを上げるためのビルダーシップ」などと名付けたセミナーを週末に開催し,自分の能力を100パーセントの精度に鍛え上げた心理学的スキルとして売っている者もいる。現場での実際のスキルは純然たる手品かもしれないし,あるいは,自分が聞きたい答えをいかに相手に言わせるかというテクニックに頼っている者もいるだろう。しかし悪意はなく,人を楽しませ,有益で,そして弁解の余地がないほど人を巧みに操る。儲けやエゴに,あるいは逆に心からの博愛精神に突き動かされているのかもしれない。

ダレン・ブラウン メンタリストDaiGo(訳) (2013). メンタリズムの罠 扶桑社 pp.32-33
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]