忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

呼べば来る

 いささかしつこいとは思うが,「呼ぶと来る」のと,「呼べば来る」のとの違いについて考察しておきたい。「呼ぶと来る」というばあいは,むろん,呼ばれたことを理解できてはいるのだが,呼ばれないかぎりは来る意思がないということの表現のように思える。だから「呼ばれなくても来るわよ」という反論も生じてくる。「呼ぶと来る」という表現のなかには,主体の側の意思のみが主張されていて,受け手はまったく受動的な感じを与える。だから,「カメ」はもっと能動的な面をもっているという修正意見が出されるのである。ところが,「呼べば来る」という表現の方は,「カメ」による状況判断を含んでおり,主体の側の意思のみでなく,受け手である「カメ」の能動的意思もあらわされているように思う。いつでもいく気はあるのだが,そちらの都合も考えて待機しているのだという気分が,「呼べば」への反応に含まれているのではなかろうか。

中村陽吉 (1991). 呼べばくる亀:亀,心理学者に出会う 誠信書房 pp.152
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]