忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポピュリズム

ポピュリズムというのは,みんなやればできるのだという考え方として,ここでは定義されている。たとえば前述の苅谷剛彦は能力平等主義という言い方で言っているが,すべての人が努力によってあるレベルに到達できることを前提にした平等主義である。
 もちろん,ポピュリズムがただちにすべて悪いわけではない。ポピュリズムがもたらす混乱状況を見据えつつも,他方で教育や学力というものを見ていく上で,こうしたポピュリズム的な視点は,最低限はふまえておく必要があるだろう。
 たとえば,みんながイチローや香川真司にはなれないのは当たり前だと思うだろう。しかし,たとえば東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故が私たちに突きつけた,エネルギー問題や,放射線の問題を考えてみよう。こうした事柄については,専門家に判断を白紙委任するのではなく,市民が市民としての一通りの知識を身に付け,判断できるようにしなければならないという認識が共有されつつあるように思う。このように,世の中には,市民みんなが平等に身に付けることが求められつつあるものもある。プロに必要なものと市民に必要なもの,そこをどのように仕分けしていくかというところがポイントではないか。

小玉重夫 (2013). 学力幻想 筑摩書房 pp.58-59
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]