忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

集団への帰属意識

現代の私たちの生きる社会では,それが良いことか悪いことかはべつにして,さまざまな場面で「個人」が尊重され,「集団」に対する帰属意識が薄れていっている。いまやかつてのような「村」や「町」という共同体はほとんど見られなくなっているし,「家」すらも今後いまと同じようなかたちで存続するという保証はどこにもない。かつては日本経済の美徳(?)とされた「企業」への滅私奉公意識も若者を中心に急速に薄らいでいる。そうした現代人の目には,こうした室町社会のありようはきわめて奇異なものに映るかもしれない。しかし,この時代は「個人」がその生命や財産を守ろうとしたとき,なんらかの(ときには複数の)「集団」に属することは必須のことだった。そして,その代償として人々は紛争の無意味な継続や拡大に悩まされることにもなった。そのため,この状況にどうにかして歯止めをかけることが,当時,社会全体から切実に求められていたのである。

清水克行 (2006). 喧嘩両成敗の誕生 講談社 pp.76
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]