忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オタクの3次元

この点に留意しながら,まずはおおざっぱに把握しておくなら,オタクという言葉は,オタク周辺の狭い範囲を超えて広く流布していくに際して,以下のような3つの次元を混在させていたように思われる。

 (1)彼らが消費している対象(消費次元)
 (2)作品を消費する過程で彼らが展開するコミュニケーションの様式(コミュニケーションの次元)
 (3)そのコミュニケーションの根底にあると周囲から想定される彼らの人格(人格類型の次元)

 オタクという言葉を用いて達成される事柄には多くのものが含まれるが,その中でも重要なのは,誰かを,あるいはときに自分自身を,ある特定の集団に属するものとして切り出すといった操作だろう。ここにあげた3つの次元はそのような切り出しの手がかりとなると同時に,そのような切り出しを正当化するために参照されるものだ。

浅野智彦 (2013). 「若者」とは誰か:アイデンティティの30年 河出書房新社 pp.106-107
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]