忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2つの理由

ユーラシアの現生人類たちが樹木から全面的に開放されたのには,2つの生態学的な理由が考えられる。ひとつは,活用する手段さえ見つかれば,ユーラシアのツンドラステップは食料の貯蔵庫と言ってよかったこと。もうひとつは,熱帯地方では制限要因となった水に,それほど行動を制限されなかったことだ。ツンドラステップでは,トナカイ,ステップバイソン,ウマなど,多くの大型哺乳類が巨大な群れをなしていた。こうした資源を利用できるものはそれまでいなかったが,ツンドラステップの周縁部にいた人類は茂みからの奇襲攻撃を利用して,これらの動物を狩ることができた。とはいえ,周縁部では森林の恩恵もまだ受けることができたので,季節によって移動する気まぐれな動物の群れに完全に依存することはなかっただろう。つまり,開けた平原と森林の境界に暮らすことは,最も豊かで実り多い場所に生きることだったのだ。

クライブ・フィンレイソン 上原直子(訳) (2013). そして最後にヒトが残った 白楊社 pp.212
(Finlayson, C. (2009). The Humans Who Went Extinct: Why Neanderthals Died Out and We Survived. Oxford: Oxford University Press.)
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]