忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ASPは現実認識能力の喪失を伴わない

 精神医学や心理学を批判する人たちは,「あらゆる問題行動に症候群やら精神障害などの名前をつけて分類するのは,本人の責任をあいまいにする」と主張する。彼らが恐れているのは,人間の悪い行いが“病気”のためだということになれば,本人が自分の行動をコントロールできなくても,「病気なのだからしかたがないのではないか」という考えがまかり通るようになるのではないかということだ。
 だが,一部のASPやその弁護士たちはそういう理屈でASPを犯罪行為の口実に使おうと企てるかもしれないが,精神科の専門家はそのようには考えない。ASPとは,行動,選択,感覚,などに異常なパターンを示すものではあるが,だからといって,この障害を持つ人間が自分の歩む道を自分で決められないということにはならないからである。彼らは正しい道を選ぼうと思えばできるにもかかわrず,自分の意志で間違った道を選んでいるのだ。
 他のいくつかの精神障害と違い,ASPは現実認識能力の喪失を伴わない。本人は自分が何をしているのかも,自分の周囲で何が起きているのかも,十分によくわかっている。彼らは善悪の区別はできるのに,それを無視しているのである。彼らは意図的に行動しており,意識は極度に自己中心的なゴールに集中している。つまり,彼らは自分の行動に100パーセント責任を持っており,その責任は追及されなければならない。

ドナルド・W・ブラック 玉置 悟(訳) (2002). 社会悪のルーツ ASP(反社会的人格障害)の謎を解く 毎日新聞社 p.262-263.
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]