忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白カビチーズ

牛を1頭か2頭しか飼っていない農家では,チーズ作りに入るまでに,2回か3回の搾乳で採れたミルクを混ぜて使うのが実用的だろう。
 涼しいところで貯蔵していたミルクをおよそ85度(摂氏29度)に温め直して,活性レンネットで急速に(約1時間以内)凝固させる方法で,農家のチーズの作り手は水分量の多い比較的酸味の強いチーズを作り出していた。
 このチーズを涼しくて湿度の高い環境,たとえば根菜類の貯蔵用地下室のような場所で保存すると,その環境の影響を受けてチーズの表面に酵母やカビの育成が促進される。チーズの水分量と地下室の湿度が高すぎない状態なら,黒カビや青カビでなく灰色と白いカビがよく生育する。オレンジ色の色素を持ったコリネバクテリア菌状のバクテリアが後からチーズの表面にコロニーを作ることもあり,これは酸度を減少させるイーストやカビの作用による。農家の作るこのタイプのチーズは,たとえばブリー・ド・モーのような伝統的白カビチーズにいくらか類似するものだったと思われる。

ポール・キンステッド 和田佐規子(訳) (2013). チーズと文明 築地書館 pp.181
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]