忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相互相関が存在の理由となり得る

 もし私たちがある概念を,それを測定するテストによって定義するなら,そのテストは内的妥当性--テストの結果が互いに一致するということ--を持ったものでなければならない。これは決定的に重要なことなのである。テストが内的妥当性を持っていると私たちが言うときには,実は,そのテストが1つの因子を,測定可能な誤差をも含んで客観的に測定する。そしてさらに,同じ因子を測定するその他のテストとのあいだに正の相関関係を持っている,と言っているのである。gこそがその因子にほかならない。もっともこの段階ではまだ,gが実は世間一般で理解されている知能と同一のものなのだ,と言明することはできない。


H・J・アイゼンク,L・ケイミン 齊藤和明(訳) (1985). 知能は測れるのか--IQ討論 筑摩書房 pp.40
(Eysenck, H. J. versus Kamin, L. (1981). Intelligence: The Battle for the Mind. London, Pan Mcmillan.)
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]