忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

政府債務と個人債務

政府債務と個人債務を同列に語ることはできない。個人の場合,たとえば住宅ローンの返済を怠れば信用格付けが下がるし,場合によっては家を失うことになるかもしれない。借金があるなら,できるかぎり早く返済する方法を考えなければならない。しかし政務債務の場合は,あわてて一気に返済する必要はない。むしろそんなことをしたら危ない。経済とは運命共同体のようなもので,誰かの消費がほかの誰かの収入につながっている。つまり政府が急激に支出を抑えれば,国民の収入が減り,ものが売れなくなり,企業のもうけが減り,ますます収入が減り……と悪循環が生じて経済が失速する恐れがある。
 国の債務管理にとって肝心なのは,債務を持続可能な状態に保つことである。そのためには,国際の名目利子率が名目経済成長率より低いか等しくなければならない。景気刺激策によって税収が増えれば,債務を徐々に減らしていくことも可能になる。しかしイギリスの場合,大規模な歳出削減によって経済が失速してしまった。そしてまさにそのせいで,最新のデータが示すように,支出を抑えたにもかかわらず債務残高は増え続けている。

デヴィッド・スタックラー,サンジェイ・バス 橘 明美・臼井美子(訳) (2014). 経済政策で人は死ぬか?:公衆衛生学から見た不況対策 草思社 pp.33-34
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]