忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鏡像自己認識できるのか

哺乳類という意味では,ハンドウイルカはチンパンジーやオランウータンとも同じ仲間といえる。しかし,もう少し分類を細かくみれば,イルカと類人猿はずいぶんと違っている。ハンドウイルカは鯨類という分類群に属している。鯨類,つまりクジラの仲間である。クジラというと,あの潮を噴く大きなクジラを即座に思い浮かべるかもしれないが,実際にはイルカもクジラであり,クジラは歯があるハクジラと,歯がなくて髭でプランクトンを漉して食べるヒゲクジラの仲間に二分できる。イルカはハクジラの仲間で,体のサイズでわけると小型鯨類ということになる。いずれにしても,類人猿とは分類も系統も大きく異なるものである。そもそも,イルカは海という,類人猿から見ればまったくの別世界に暮らしている。そのイルカが,鏡に映る自分を自分だと認識できるというのだ。
 このことは何を意味するのか。鏡像自己認識という能力は,一部の類人猿だけがもつ特殊な能力ではなく,分類群を越えていろいろな動物に認めることができる能力,ということを意味しているのだ。実際に,ハンドウイルカに続きほかの動物でも鏡像自己認識が報告されるようになってきた。

池田 譲 (2011). イカの心を探る:知の世界に生きる海の霊長類 NHK出版 pp.202-203
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]