忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

考え方の転換

ブリガムはSATを大学に売り込む一方,重大な持論の変化を経験しつつあった。かつての彼自身も含めて,IQテスト派が奉っていた中心的な教義——IQテストが,生物学に基づく遺伝的に受け継がれた資質を測っていて,その資質は民族と関係していること——は誤りであるとの見解に達していたのだ。
 SAT導入からわずか1年後の1927年。米知能テスト界の巨人,ルイス・ターマンは,ボストンで主催した会合で,ブリガムに講演を依頼した。ブリガムはそれを断り,頭の中をいっぱいにしている問題を整理した。IQに関する先験的な業績の大半は,真の信奉者たちがまとめていたが,彼らはまず結論(IQテストは信頼性と妥当性が極めて高く,歴史的に最も偉大な科学的進歩の1つである)の発表から入り,客観性が著しく欠ける雰囲気の中で研究を行なった。ブリガムは1928年,優生学者の会合に出席,以前の考えの撤回を表明した。

ニコラス・レマン 久野温穏(訳) (2001). ビッグ・テスト:アメリカの大学入試制度 知的エリート階級はいかにつくられたか 早川書房 pp.43-44
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]