忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MBTI

もしフランケンシュタイン博士が1950年代にいて,ETS研究部門が軽蔑して見下す可能性が最も高い生き物を作り出せと命じられて,実験室に送られたとしても,イザベル・マイヤーズを超えるものは造れなかっただろう。マイヤーズは売れない小説家で,心理学の教育は受けたことがない。男ばかりの世界に飛び込んだ女性で,大御所から何年も批判を浴びせられたが,まったくひるまず強情で粘り強かった。マイヤーズは心理タイプに関するユングの書作を読み,テスト考案のインスピレーションを得た。マイヤーズはユングの考えをもとに人格を示す4つの軸,外向/内向,感覚/直観,思考/感情,判断/知覚を考案した。マイヤーズ・ブリッグズでは,被験者が自分の好みについて一連の多肢選択の質問に答えると,各軸のどちらか一方に振り分けられる。ヘンリー・チョーンシーはマイヤーズ・ブリッグズを自ら受け,家族にも受けさせた。チョーンシーは外向ー直観ー感情ー知覚だった。

ニコラス・レマン 久野温穏(訳) (2001). ビッグ・テスト:アメリカの大学入試制度 知的エリート階級はいかにつくられたか 早川書房 pp.113
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]