忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両端にピーク?

計量心理学の第一原則は,全体に分布が中央で膨らむ,おなじみの釣鐘型曲線になること。マイヤーズ・ブリッグズのテスト派,各軸の分布が両端で膨らむと仮定されていた。大半の人々は内向的か外向的かのいずれかで,その中間ではないことになる。これが1つの問題だった。また大半の人格検査と同様,信頼性が高くなかったのも問題。同じ人が2回テストを受けると,違う結果が出てくるのだ。さらに,一見したところ,結果の妥当性を測るのに使える,1年目の成績というような明白な数字がなかった。しかも,思考/感情の軸(他の軸も可能性がある)は,ETSの人たちには,人格のタイプより男女の違いに対応しているように思えた。あるETSの計量心理学者は「ほとんど占星術のようだ。われわれはばかにした」と語った。

ニコラス・レマン 久野温穏(訳) (2001). ビッグ・テスト:アメリカの大学入試制度 知的エリート階級はいかにつくられたか 早川書房 pp.113
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]