忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間に備わった特性

マラソンの世界記録保持者にして,おそらく史上最速の長距離ランナー,ハイレ・ゲブレセラシェは,ケニア人ではなくエチオピア人だった。彼も5歳の時から走って通学したが,肌の色は別として遺伝子の構成は,エチオピア人の大半がそうであるように,ケニア人よりヨーロッパ人に近い。わたしたちは,肌の色で身体能力や知的能力を予測しがちだが,驚くべきことに,肌の色はわずか数個の遺伝子で決まり,その下にある2万5000個の遺伝子についてはほとんど何も語らない。実際のところ,アフリカのごく狭い地域に欧州全体をしのぐ遺伝的多様性が見られるのだ。
 人間の走る能力は,遺伝的な差が大きいとする見方自体,怪しくなってきた。600万年前に人類が他の霊長類から分岐したのは,2本足で長距離を走る必要があったからだという仮説が,現在注目を集めている。長距離を走ったのは,日差しの照りつける広大な平原で捕食者から逃げ,また,獲物を捕らえるためだった。短距離を競えば,人間は大半の動物に負けるが,人間は馬に勝てるし,実際,勝っている。こうしたことは,走るという能力が,ごく限られた人に与えられた稀な才能ではなく,本来人間に備わっている特性だということを示している。

ティム・スペクター 野中香方子(訳) (2014). 双子の遺伝子:「エピジェネティクス」が2人の運命を分ける ダイヤモンド社 pp.81-82
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]