忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脳に関する誤解

 脳に関する誤解はこれだけではない。たいていの人は次の2つのまちがった知識のいずれか,あるいは両方を信じている。その第1は,知覚・記憶・情動などの脳の機能はそれぞれ特定の領域にある(局在している)というもの。そして第2は脳の中に浮かんでいる化学物質が私たちの精神状態を決定するというもの。先の「90パーセント神話」(注:脳のうち10パーセントしか使わないというまちがった知識)と異なり,この2つは部分的には真実ではあるが,適切な前提条件を抜きにしていわれる場合には明らかに誤りだ。少なくとも一般的な意味で,脳の機能のしかたはわかっている。それは脳の組織の島によるものでもなければ,分離された化学物質の単独の働きによるものでもない。ある特定の領域はたしかに重要だ。だが,独自で機能しているわけではない。それらはほかの領域とのシナプス接続によって,機能を果たすのに参加しているのだ。同様に化学物質も重要だが,主として,その化学物質の,機能システム内のシナプスでの作用が重要なのだ。

ジョゼフ・ルドゥー 森 憲作(監訳) (2004). シナプスが人格をつくる:脳細胞から自己の総体へ みすず書房 p.52
(LeDoux, J. (2002). Synaptic Self: How Our Brains Become Who We Are. New York: Viking Penguin.)
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]