忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エネルギー節約

もし認知作用にかかるエネルギーを節約しなかったら,私たちは日常生活が突きつけてくる要求に圧倒されて,機能停止に近い状態に陥るだろう。歯を磨く,タクシーを止める,感情を抑える,制限速度を守るといった日々の活動に逐一注意を払わなくてはならないとしたら,どうだろう?実際,テニス選手としての才能の大部分——そして,市民としての道徳的責任の大部分——は,一連の適切な「自律的」行動を習得することにある。よく知られているように,アリストテレスも「美徳とは,有徳の行動を重ねることによって人間の中に形作られる」と言い切っている。
 したがって,この種の自由を,あるかないか,白か黒かという観点で捉えたら誤りになる。おそらく,白や黒や灰色の要素から成るモザイクと捉えるべきなのだろう。私たちの行動のある面はときおり,意識の制御下にある。とりわけ,難しい判断を下す必要があったり,計画を立てたり,重大な局面に立たされたりしたときなどがそうだ。だがその他の場合には,意識は蚊帳の外に置かれている。けっきょくのところ,ほとんどすべての行為が意識的な過程と無意識的な過程の入り交じったものから生じ,その割合は時々の状況によって変わると言えそうだ。行動や自制心をもたらしうる意識的な精神状態を人間が持っているかぎり,とくに法律も人々の道徳観全般も,根底から見直す必要はない。

サリー・サテル スコット・O・リリエンフェルド 柴田裕之(訳) (2015). その<脳科学>にご用心:脳画像で心はわかるのか 紀伊國屋書店 pp.209
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]