忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいデータ,新しい観測手法

新しいデータは人間の世界観を根底からくつがえす力を持っている。私たちは一定のレンズを通して世界を見ると,必ずその尺度で現実をとらえる理論を築き上げてしまう。私たちの先祖は,夜空に輝く光の点を見て,光の点が複雑な球体の表面上を回っていると考えた。望遠鏡が発明されると,実際には見た目より大きな光の点があることや,その周囲を回る天体すらあることがわかった。すると,現実のモデルを見直せざるをえなくなった。
 新しい観測手法は,科学のあらゆる分野に大きな変化をもたらしてきた。たとえば,望遠鏡は天文学の研究に革命をもたらし,顕微鏡は生物学や化学の研究に革命をもたらした。しかし,社会学にはこの種の革命は起きていない。研究者たちは,いまだにペンと紙のアンケート,人間による観察,サクラを使った実験を用いて,社会の無数の現象を解明しようとしているのだ。

ベン・ウェイバー 千葉敏生(訳) (2014). 職場の人間科学:ビッグデータで考える「理想の働き方」 早川書房 pp.24
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]