忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

認知的不協和

このような不協和について有名な心理学の理論があるが,それは大きな影響力をもつもので,今や心理学の主流となっている。優秀な社会心理学者レオン・フェスティンガーが1950年代半ばに提唱した「認知的不協和理論」は,私たち人間は,自分の信念と行動の間,また同時に存在する2つの信念の間に葛藤があることに気づくと,「心的な調和や協和を求めるという自然な状態」が妨害されると説明する。この妨害によって起こる不快な心的状態は,音楽で協和しない音が出されたときの聴覚的な不協和と同じくらい不快なものである。

M.R.バナージ・A.G.グリーンワルド 北村英哉・小林知博(訳) (2015). 心の中のブラインド・スポット:善良な人々に潜む非意識のバイアス 北大路書房 pp.103
(Banaji, M. R., & Greenwald, A. G. (2013). Blindspot: Hidden biases of good people. )
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]