忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジェームズvs.ヴント

そしてジェームズとヴントは,実験のやり方もまったくちがっていた。ヴントはみずからが綿密に準備した実験を,大人数の学生を集めておこなった。そして実験に先立って,集めた学生たちを整列させ,列に沿って歩きながら1人1人にこれからおこなう実験の注意書きを手渡した。実験が終了するとまるで審判員か陪審員のように振る舞い,彼の理論を裏づけない結果を報告した学生は,落第の憂き目に遭いかねない雰囲気があった。かたやジェームズは自分の考えを押しつけるのを嫌い,学生たちに自由に考えることを奨励し,同僚の教授から「学生にまでいい顔をしたがる」と,非難されたこともあった。
 この2人の偉大な学者は,たがいに敵意を隠そうとしなかった。論文に詩的な表現を取り入れたジェームズは「心理学の論文を小説家のように書く」と評され,かたや彼の弟ヘンリーが「小説を心理学者のように書く」と評されることもあった。だがヴントは彼を認めようとせず,ジェームズの論文について「文章はきれいだが,あれは心理学ではない」と語っている。そしてジェームズのほうも,ヴントが論文を書くたびに自説を変える点を,こう嘆いている。「残念ながら,彼に負け戦はない……ミミズのようなもので,切っても切っても切れ端がそれぞれ動き出す……息の根を止めることはできないのだ」

リチャード・ワイズマン 木村博江(訳) (2013). その科学があなたを変える 文藝春秋 pp.17
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]