読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以上の実験結果からすると,秩序は前例を優先させる保守的な傾向と,いっぽう無秩序は新しいことに重きを置く独創的な傾向と結びついているようだ。もしあなたが十年一日のごとく同じことを繰り返していて,そんな状況を打破したいと思っているのなら,家でも職場でも思いきって日課をさぼり,何もしない時間を過ごしてみてはどうだろう。その結果まわりが散らかってくれば,持ち前の創造性が目を覚まし,習慣から自由になって新しいことが発見できるかもしれない。
リチャード・スティーヴンズ 藤井留美(訳) (2016). 悪癖の科学:その隠れた効用をめぐる実験 紀伊國屋書店 pp.212