読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さらにもう一つ,日光には,近視になるのを防ぐ効能があるという。これは聞きのがせない情報だ。というのも,モグラ並みの視力に近づいている人間が多くなっているからである。世界じゅうで,近視の人口は増え続けている。中国では,伝染病かもしれないと言われるほどだ。なにしろ国民の80~90パーセントが,遠くのものがよく見えないと訴えている。これについて,中国とオーストラリアの大学教授グループが,「自然光に十分当たっていないせいではないだろうか?」という疑問を抱いた。
そこで,広東にある小学校11校で,ある実験が行われた。毎朝の遊び時間を45分間延長したのだ。こうした方法で科学の発展に寄与できるとは,被験者となった子供たちもさぞかし喜んだことだろう。そして,結果は驚くべきものだった。雲のあるなしにかかわらず,毎日45分間多く自然光にあたることで,近視の進む確率が25パーセント減ったのだ。
ジャン=ガブリエル・コース 吉田良子(訳) (2016). 色の力:消費行動から性的欲求まで,人を動かす色の使い方 CCCメディアハウス pp.145-146