読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が思うに,「生きるため」,あるいは「生きられるから」「生活に希望が持てるから」「豊かになれるから」こそ,日本の社員たちは頑張ってきた。そして,その結果としての偉業だったのではないだろうか。
日本で排出した多くのノーベル賞受賞者が,「終身雇用」の研究者だったという事実も重要だ。もちろん,偉業を成すためには研究への没入は必要だが,それは明日クビになるかもしれない,「生きるか死ぬか」などという状態で,生み出されたものではなかった。
「生きることよりも仕事」という理想像は,あまりにも純粋で,従来の仕事へと没入した日本的「エリート像」からも圧倒的にかけ離れているのである。
今野晴貴 (2015). ブラック企業2:「虐待型管理」の真相 文藝春秋 pp. 149