忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手斧

 ハンドアックスに関して最も重要なことは,その製作と使用にあたって,人間は三つの関連した行動をとる必要があったということである。最初に,製作者はハンドアックスに適した石をみきわめ,原石のうえに形状を思い描かねばならない。次にしっかりした台に腰掛け,槌で石をハンドアックスの形状に削らねばならない。最後に,使用者はハンドアックスをかなり遠い獲物めがけて正確に投げるための運動機能を養わねばならない。
 石のなかに完成した形を思い描くことは,世界中にホモ・エレクトゥスとその亜種が君臨していた時代に発達した人間の新しい特性である。「彫刻家の技とはそこにすでに存在しているものを明るみに出すことだ」というミケランジェロのことばそのものだ。きわめて興味深いことに,三次元の形を視覚化することは,現代の建築家,彫刻家にも共通した特性である。彼らはしばしば「読字障害」である。文字言語の処理に問題がある学習障害だ。しかし,多くの読字障害者には特別な能力があることもよく知られている。そこにあらわれていない形を見る能力,それが形となってあらわれる前に,現代ならコンピュータグラフィックスによって視覚化される前に,三次元の構造物を視覚化する能力である。のちに述べるが,読字障害は分裂病患者の家系にもよく出現する。このような遺伝子の「異常」がうみだした能力が,人間の歴史において,きわめて積極的な役割をはたしていたのかもしれない。
デイヴィッド・ホロビン 金沢泰子(訳) (2002). 天才と分裂病の進化論 新潮社 pp. 49-50

PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]