忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネオフィリア

 ここで,ヘビやアリクイのことを思い出そう。ふつうの動物は「新しもの恐怖(ネオフォビック)」にさいなまれている。これは当然である。「新しいこと」は「危険」だからだ。一般の動物にとって最高の金言は,「君子危うきに近寄らず」だ。「新しもの好き(ネオフィリア)」とは,動物にしては変わり種なのだ。人間は,明らかにその中でも大変な変わり種だ。つまり,人間の心の中には,ものすごい「特殊な力」が働いていると考えるのが自然だろう。それが「新しいものはすばらしい!」という心理だ。これほどの力が働かなければ,おそらくヒトは,ほかの動物と同じように,「同じ家」「同じ友達」「同じ食べ物」「同じ恋人」でいつまでも満足至極で幸せであったはずだ。

 「新しいロボット」を作ることに挑戦することほど,社会が手放しに賞賛することも他にはない。新聞には,「ペン字」や「生け花」や「尺八」などの通信講座の広告が,一面全部を毎週占領する勢いがある。そこにはこんなふうに書いてある。「新しい趣味に挑戦」「老後を豊かに」。つまり,「豊かな人生」とは「新しいロボットを増やすこと」で得られる,となるらしい。社会にこのメッセージが通用するのだから,きわめて多くのヒトの中に,「ネオフィリック」はきっちりと植え付けられている。「新しいこと」は考える余地のないほど,明瞭に「望ましいこと」なのである。

佐々木正悟 (2005). 「ロボット」心理学 文芸社 p.45-47
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]