忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話し合うべき

幼い子どもたちは大変無邪気なので嘘などつけないと思っている人たちがいる。また,嘘をつくことが可能ならばそうするだろうが,その能力に欠けていると考える人たちもいる。証拠が示すところでは,子どもたちは,大部分の大人たちが考えているより早い段階で嘘をつく能力を身につける。
 ある子どもたちは,4歳になる頃までに,あるいはもっとい早い段階から嘘をつくことができるようになり,実際に嘘をつく。そういう子たちは,単に間違いを犯したり空想を現実と取り違えたりしているのではなく,意図的に欺こうとしているのだ。
 この年齢での嘘は,取り立てて困った問題というわけではない。子どもたちは皆,そして大部分の大人たちも,時には嘘をつく。しかしながら,子どもが頻繁に嘘をつく場合,とりわけ長期間にわたって嘘が認められる場合には,親は心配して然るべきである。最初に嘘が発覚した時,親は嘘をつくことで生じる道徳的な問題を子どもと話し合うべきだ。

ポール・エクマン 菅靖彦(訳) (2009). 子どもはなぜ嘘をつくのか 河出書房新社 pp.116
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]