忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本語は階級差の少ない言語

 英語ではこのように高級語彙,つまり専門家や学問,特殊技術に携わる人々が用いる知的な用語の殆どが,一般の人々にはその意味が分からない古典語の要素で組み立てられているため,英米での新聞や雑誌などは少数のインテリを念頭においた高級紙と,一般大衆向けのものとにはっきりと分かれています。これに反して日本では国民の全てを読者とする全国紙がいくつもありますが,これは日本語が社会の上下を区別する必要のない言語だからです。そしてその理由の大きな部分が,漢字という古典外来要素に対して,英語などの場合とは違い,訓読みという誰にでも理解できる一種の<意味状の注釈>が用意されていることです。

鈴木孝夫 (2009). 日本語教のすすめ 新潮社 p.30
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]