忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名誉毀損と戦うとき

 さて,このようなマスコミ訴訟はほとんどの場合,「名誉毀損」という問題をめぐって争われることになる。そこで,マスコミ側はどのように戦わなければいけないのか。まず大前提としてクリアしなければならない3つのハードルがある。
 ひとつ目は,その記事や放送内容に「公共性」があるか。このケースでは,有名人のスキャンダルが,果たして公共性があるのかという問題だ。アイドルの男女関係がどうしたとかというプライバシー的な話題は,この「公共性」という点において非常に苦しい。
 ふたつ目に,「公益目的」があるか。読者や視聴者がそれを知ることによって,どのような利益があるのか。おわかりかと思うが,「楽しい」とか「面白い」という次元の話ではない。「国民の知る権利」を十分に満たすような目的なのかということだ。
 そして最後に,「真実性」があるか。その有名人のスキャンダルがデタラメではなく,真実であればいいわけだ。これらの3つの要件を満たせば,法律上,報道した側は罰せられることはない。
 正直なところ,「公共性」や「公益目的」というのは,ものは言いような部分もあるのでどうにか主張を通せることもあるのだが,多くのマスコミが苦しむのが「真実性」の証明である。たとえば,このケースでは友人や部下らに聞いたのだから,それを伝えて「真実だ」と証明したいところだが,その情報源の実名は口が裂けても明かせない。彼らはリスクをとって,こちらに情報を提供してくれた。「情報源の秘匿」は,マスコミにとって絶対に守らねばならないモラルであり,鉄則だからだ。 

窪田順生 (2009). スピンドクター:“モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術 講談社 pp.155-156
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]