忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

反対意見を読んでも

 まったくの話,自分の意見に反対する情報をきちんと読んでさえ,私は正しいとの思いこみは深まる一方だ。ある実験で,死刑に反対あるいは賛成の人々を選び,優れた学術記事を2本,読んでもらう。死刑によって凶悪犯罪が防げるかという,感情論になりがちなテーマの記事で,一方は抑止できる,もう一方は抑止できないと結論づけていた。被験者が感情を理性的に処理しているならば,少なくとも,これはなかなか複雑な問題だと気がつき,相手の節にほんの少しでも歩み寄るはずだ。しかし不協和理論の予想では,被験者は記事を歪曲する道を探すはずだった。自分と同じ意見の記事をひしと抱きしめ,素晴らしい出来だと賞賛する。もうひとつの相容れない記事は手厳しく批判し,小さな不備を騒ぎたて,だからこんな記事に左右される必要はないという。事実,このとおりになったのである。どちらも相手方の記事を信用できないとし,自分の意見にますます固執した。

キャロル・タヴリス&エリオット・アロンソン 戸根由紀恵(訳) (2009). なぜあの人はあやまちを認めないのか:言い訳と自己正当化の心理学 河出書房新社 pp.31
(Tavris, C. & Aronson, E. (2007). Mistakes Were Made (but not by me): Why We Justify Foolish Beliefs, Bad Decisions, and Hurtful Acts. Boston: Houghton Mifflin Harcourt.)
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]