忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3歳までの回数

 第5章で紹介したハートとリズレーによるカンザス州の家族の調査では,どの集団においても,親が子供に温かく接するか罰を与えるかについて,極めて大きな違いがあった。前に述べられたように,専門職の子供は1回叱られるごとに6回励まされ,労働者階級の親の子供は1回叱られるごとに2回励まされる。しかし,生活補助を受けている黒人の親の子供は,1回励まされるたびに2回叱られる。専門職の白人の子供は3歳になるまでに,励ましの言葉を50万回,気落ちする言葉を8万回聞く。一方,生活補助を受けている黒人の母親の子供は,3歳になるまでに,励ましの言葉を約7万5000回,叱る言葉を20万回聞く。
 さまざまな理由から見て,こうした違いは認知発達に極めて重要な影響を及ぼすと考えられる。そして,このように子供を気落ちさせるという黒人の育児の特徴は,少なくとも1980年代には,中流階級の黒人の親にもある程度当てはまっていたことがわかっている。

リチャード・E・ニスベット 水谷 淳(訳) (2010). 頭のでき:決めるのは遺伝か,環境か ダイヤモンド社 pp. 145-146
(Nisbett, R. E. (2009). Intelligent and How to Get It. New York: W. W. Norton & Company)
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]