忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

擬似相関

 あなたは信じないかもしれないが,アメリカ国民を見る限り,靴のサイズと一般常識のあいだには高い相関がある。小さいサイズの靴を佩いている人に比べると,大きいサイズの靴を履いている人のほうが歴史や地理の知識が豊富なのだ。かといって,大きな靴を買えば賢くなるわけではない。いや,脚が大きいからと言って賢いわけでもない。じつは,たくさんの相関がそうであるように,この相関は思うほど重要なものではない。なぜなら,私たちは相関と因果関係を混同しがちだからである。私が述べたばかりの相関は真実だが,ここではある要素が別の要素を引き起こしているという,私たちがついついしてしまいがちな判断は間違いである。靴のサイズの例で相関が見られる理由は,小さな足(したがって小さな靴)を持つ人はこの地球の新しい住人,すなわち乳幼児で,まだ歴史の勉強をするには幼過ぎるだけなのだ。私たちは成長するに連れて学ぶが,成長そのものが学習につながるわけではない。

ゲアリー・マーカス 鍛原多恵子(訳) (2009). 脳はあり合わせの材料から生まれた:それでもヒトの「アタマ」がうまく機能するわけ 早川書房 pp.241
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]