忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手下になる

 日本人の記者たちは,取材対象である政治家や官僚とのあいだに,驚くほど親密な関係を築きあげる。閣僚や有力な政策決定者の取材を担当する記者たちは,毎朝,その人物の自宅前に詰めかけて,仕事に出かけるその人にあいさつをし,夜も同じように,その人が支援者や同僚たちとの宴会から帰ってくるのを待つ。これは一般に「夜討ち朝駆け」と呼ばれる習慣だが,夜討ちのときには,取材対象である人物が記者たちを家に招き入れてビールをふるまい,「オフレコ」の話をしてくれることがある。ある夜,私は豪腕で知られた当時の内閣官房長官,野中広務の官舎で,厳寒に並んだ靴を数えてみた。20足以上あった。記者たちは大挙して居間に上がりこみ,あるいは冷蔵庫にビールを取りにいった。この夜に何か重大な発言があったとしても,翌日の朝刊には何も載らないのがふつうだ。本来ジャーナリストは独立した分析者であるべきだ。だが日本では,取材対象との関係がそのように親密になりすぎ,やがてはその人物の陰の相談相手あるいは手下のようになってしまうのだ。日本には,公共の利益を守るために日夜戦いつづける独立した監視役はほとんどいない。

マイケル・ジーレンジガー 河野純治(訳) (2007). ひきこもりの国:なぜ日本は「失われた世代」を生んだのか 光文社 pp.177-178
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]